TEL 0561-34-4778
平日 9:00~12:30/14:30~18:30
土曜日 9:00~12:30/14:00~18:00
予約制(急性症状のある方はお電話ください)
休診日:日曜日・木曜日・祝日・毎月最終水曜日 午後
当院では、ご予約でご来院いただいた方につきましては、問診から検査、診断をしっかりと行わせていただき、ご説明の上、必要な処置を行わせていただきます。しかし、治療に必要な前準備が必要となる場合は、当日に治療を行なうことはございません。しっかりと準備をさせて頂いた上で治療させていただきます。
ご予約がない場合、お話を伺わせていただいた上で、緊急的な応急処置のみ行わせていただきます。ご了承ください。
受付に保険証をご提示いただくか、マイナンバーカードを読み取り機にお入れください。
受付より問診票をお渡しいたしますので、現在の症状や口や歯以外の病気、日常生活でのお悩みなどをご記入いただきます。
※保険証をお持ちでない方やマイナンバーカードで照合が取れない方は、当日の負担金として10割負担となります。予めご了承ください。
カルテ作成に入りますので、待合室にて今しばらくお待ちください。
順番が参りましたら、診療室よりお名前でお呼び入れさせていただきます。
チェアに座っていただき、お口や歯の状態、日常生活でお困りの点、治療に関する不安や希望などを伺います。
歯科医師が歯や歯茎、口の中の状態を拝見いたします。
口の中の状態によって必要な検査(レントゲン等)を行わせていただきます。妊娠の可能性のある方は、レントゲン検査は控えさせていただきます。
「歯がひどく痛む」「歯茎が腫れている」など、応急処置が必要な場合は、優先して応急処置を行います。
症状や口腔内状況、検査結果などから歯科放射線医が診断を行います。
その診断結果を基に患者さまのご希望を参考に治療方針を決めていきます。
ご納得いただけるよう、わかりやすい説明を心がけていますが、疑問点やご心配な点がございましたら、お気軽にお尋ねください。
治療費や治療期間などのご希望についても、この段階でわかる範囲でご相談させていただきます。
虫歯治療が必要な場合でも、急性的な痛みが無い場合、まずは病気の原因であるお口の中の細菌を除去する必要があります。
ご予約でお越しいただいている方は、当日歯石除去を行います。歯1本1本の歯石を除去するため、初診当日だけで全部は取り切れません。残りは後日となります。
これによりお口の中の細菌数が減り、歯茎の状態がよくなり(腫れや出血がなくなる)、虫歯の治療も効果的に進めることができます。
引き続き歯石除去を行います。残っている歯の本数や歯石の量により、この回数は変わります(2~5回)。
全体の歯石が取れると歯茎全体の状態が改善していきます。
改善が確認できたら治療を本格的に開始いたします。
治療は患者さまの状態に合わせて、ご相談させていただきながら無理なく進めていきます。
保険診療の目安
初診料+検査料+一部クリーニング 約3,000円
定期クリーニング1回 1,200〜2,500円(2~3回かかることあり)
親知らずの検査(CT検査) 約3,300
親知らずの抜歯 1,650〜5,500円
虫歯治療(埋めるのみ1本) 1,500~3,000円