歯周病を予防するための方法

      2025/03/23

皆さま、こんにちは。みよし市の後藤歯科です。

成人の約8割が罹患しているといわれている歯周病ですが、初期症状は気づきにくく、大きく進行してしまうと歯を失ってしまう恐れもあります。健康な歯を生涯に渡り維持していくためには、抑えておきたいポイントがあります。
そこで今回は、歯周病を予防するための方法をご紹介したいと思います。

 

歯周病は生活習慣病

歯周病の原因は、お口の中が不衛生であるだけではなく、以下の要因が合わさり引き起こす生活習慣病です。

お口の中に潜む細菌の要因
歯垢(プラーク)や歯石の中には、歯周病菌が多数存在しています。

持病や遺伝など身体の要因
糖尿病などの持病があると、歯周病のリスクが高まることが知られています。

歯周病を引き起こしやすくなる生活習慣
喫煙、ストレス、不規則な食生活、口呼吸などが影響します。

歯周病を予防するためには、お口の中を清潔に保つだけではなく、生活習慣の改善や身体の疾病予防も平行して実施する必要があります。

 

歯周病の予防方法

歯周病を未然に防ぐには、「なってから治療する」のではなく「ならないように予防する」ことが大切です。

お口のクリーニング

自身で行うセルフケアに加え、歯科医院で行うプロフェッショナルケアを定期的に受けることが重要です。


歯周検査
歯周ポケットの深さを測定し、歯周病の進行度を評価します。また、歯の動揺(グラグラする状態)も確認します。

スケーリング(歯石除去)
歯垢(プラーク)が石灰化すると歯石となり、歯磨きでは除去できなくなります。
歯石は歯周病の進行を助長するため、定期的な除去が必要です。

PMTC(プロフェッショナルクリーニング)
歯科衛生士が専用のブラシや研磨剤を用いて、普段の歯磨きでは落としきれない汚れを除去し、バイオフィルム(細菌の膜)を取り除きます。

 

正しい歯磨き習慣を身につける

歯ブラシの選び方
やわらかめの毛先の歯ブラシを使用し、力を入れすぎないようにしましょう。

歯磨きの回数
朝晩の1日2回以上、できれば食後に磨くことが理想的です。

デンタルフロスや歯間ブラシの使用
歯と歯の間の歯垢を取り除くために、毎日のケアに取り入れましょう。

 

生活習慣の改善

禁煙
タバコに含まれるニコチンは血管を収縮させ、歯ぐきの血行を悪くします。そのため、免疫力が低下し、歯周病が進行しやすくなります。

よく噛んでバランスよく食べる
硬めの食材をよく噛んで食べることで、唾液の分泌が促進され、口内の自浄作用が高まります。

ストレス解消
ストレスは免疫力を低下させ、歯周病リスクを高める要因となります。適度な運動や趣味を楽しむことで、ストレスを発散しましょう。

 

糖尿病などのコントロール

歯周病と糖尿病は相互に影響し合う関係にあります。
糖尿病のある方は歯周病の進行が早く、また重度の歯周病は血糖コントロールを困難にすることが分かっています。
歯周病を予防することは、全身の健康維持にもつながります。

 

口呼吸を防ぐ

口呼吸が習慣化すると、口の中が乾燥し、唾液の抗菌作用が弱まります。
意識的に鼻呼吸をする習慣をつけ、睡眠時のマウステープの使用も検討しましょう。

 

定期的な歯科検診

歯周病は初期段階では自覚症状が少なく、気づいたときには進行していることが多い病気です。
定期的な歯科検診を受けることで、早期発見・早期治療が可能となり、歯を失うリスクを大幅に減らすことができます。

 

まとめ

今回は、歯周病を予防するための方法を詳しくご紹介いたしました。
歯周病は誰もが罹患する恐れのある身近な疾患ですが、大きく進行してしまうと、歯を失う可能性があります
そうならないためにも、毎日のセルフケアに加え、歯科医院での定期検診を受けることが重要です。

みよし市の後藤歯科は、おかげさまで開院から50年以上となりました。
これまで以上に、地域の皆さまのお口の健康をサポートしたいと考えております。
みよし市だけではなく、豊田市、東郷町、刈谷市、日進市にお住まいの方からも通院していただいております。
歯周病予防をお考えの方、歯ぐきの出血や腫れにお悩みの方、お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。

参照
厚生労働省 e-ヘルスネット「歯周病の予防と治療」

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/teeth/h-03-006.html

 



医療法人後藤メディカル後藤歯科:https://gotou.org/

〒470-0222 愛知県みよし市東陣取山210-1
電話:0561-34-4778

交通アクセス
「東陣取山」停留所より徒歩1分
さんさんバス 三好黒笹線・福田明知線

PAGE TOP