ご予約
お問い合わせ

コラム

口内の健康を改善するにはどうしたらよいか

みよし市 歯医者 口内の健康と改善 後藤歯科

皆さま、こんにちは。みよし市の後藤歯科です。
お口は私たち人間が生きるために必要な「噛む」行為を行う臓器です。食べ物を噛み砕き、水分を摂取するお口が不健康であれば、誰もが健康を改善したいと願うものです。しかし、口内の健康を改善するにはまずはどうすればいいのか、わからないといった方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、口内の健康を改善するにはどうしたらよいか、詳しくご紹介してまいります。

すみやかな受診と適切な治療

みよし市 歯医者 口内の健康と改善 後藤歯科


虫歯や歯周病など気になる症状があれば見過ごすことなく、歯科医院へのすみやかな受診が口内の健康を改善する一番の近道となります。歯科治療は痛みをともなうことも多いため嫌煙されがちですが、お口の健康を考えていくのであれば、今ある症状を治療してお口の健康を改善するにはどうしていけばいいのか、歯科医師・歯科衛生士と相談しながら計画を立てていきましょう。

健康回復のためには歯の喪失防止が鍵


「8020運動」をご存じでしょうか。80歳になった時点で20本の歯を維持できていれば、食べるといった行為において、不自由なく過ごしていけるといわれています。8020運動では自身の歯がいかに機能的であり、なくてはならないものであるかを広く伝え、「予防」することの大切さを見直し、80歳になった時点で20本の歯を維持している方を増やしていこうといった運動です。

この「8020運動」における20本という数字は、当院の前院長である後藤真人の論文「成人歯科保健の指標としての「噛めかた」の検討」で発表した「歯の喪失が10本以下であれば、食生活に大きな影響を与えない」という結論に基づいて指標となりました。

人間の歯は親知らずを除いて28本、4本の親知らずを含めると32本です。80歳を迎えるまでに20本を維持することは簡単なように思えますが、予防をするといった考えが定着する以前は大きな課題となっていました。

厚生労働省の調査によると、平成5年度の8020運動の達成者は全体のおよそ10.9%でありました。しかし、令和4年度の調査では8020運動の達成者は51.6%となり、平成5年度よりも39.7%にまで上昇した数字となりました。このように人間にとって自身の歯に勝るものはないといった考えが周知され、歯科に携わる方々と患者さまの努力の賜物といえるでしょう。

参考:後藤真人 他,成人歯科保健の指標としての「噛めかた」の検討(第2報),口腔衛生会誌,37, 1987.
https://www.kenkounippon21.gr.jp/kenkounippon21/about/kakuron/6_ha/ha_pdf/ha_03.pdf

参考:健康日本21「歯の健康」厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/www1/topics/kenko21_11/b6.html

お口の健康を改善する対策

みよし市 歯医者 口内の健康と改善 後藤歯科


では次に、お口の健康を改善するためには、どのような対策が必要か確認していきましょう。

・クリーニング(PMTC・・・歯科衛生士が行う歯のクリーニング)


歯の表面にはペリクルという唾液由来の透明な薄い膜が形成されます。ペリクルの表面は粘着性があり、そこに細菌が集まり歯垢(プラーク)となり

・スケーリング(歯石除去)


お口の健康を維持していくためには、歯石を取り除き、新たな歯石沈着を起こさせないように歯垢(プラーク)をできるだけ除去することが大切です。

・個人にあった口内ケア方法の習得


シニア期になるとお口の状態には個人差が大きく現れます。歯の喪失本数、歯周病の有無や進行状況、入れ歯の利用有無、さらにはご自身で十分なケアが行えない場合は、介助者さまへの歯磨き指導・口内ケア指導を実施いたします。

まとめ

みよし市 歯医者 口内の健康と改善 後藤歯科


今回は、口内の健康を改善するにはどうしたらいいのか、詳しくご紹介してまいりました。お口が不健康な状態であると、生きるために必要な「食べる」といった行為に影響がでる恐れもあり、すみやかな歯科医院への受診が必要となります。また、お口の健康を改善・維持していくためには、定期的な検診と個人にあった口内ケアの習得が鍵となります。

みよし市の後藤歯科はおかげさまで開院から50年以上となり、地域の患者さまに支えられてここまで成長を遂げました。今ではみよし市だけではなく、豊田市、東郷町、刈谷市、日進市の方々からも通院いただいております。

当院では、一般歯科(虫歯・歯周病)の他にも、口腔外科、入れ歯、審美治療、小児歯科、矯正歯科、親知らずの抜歯、ホワイトニング、予防歯科などさまざまな症例に対応しております。お口の中の気になる症状があれば、お気軽にご相談ください。