ご予約
お問い合わせ

みよし市 歯医者 虫歯予防 後藤歯科

皆さまは、虫歯予防のためにどのような取り組みをされていますか?
実は、虫歯予防に効果的なのは、歯みがきだけではありません。
毎日の食生活も深く関わり、少しずつ改善することで効果的に虫歯を予防できるのです。

そこで今回は、虫歯予防が期待できる食べ物と、虫歯を防ぐための栄養素について解説します。

 

虫歯ができるまで

みよし市 歯医者 虫歯予防 後藤歯科

虫歯とは、お口の中にある細菌が食べ物などに含まれる糖をエサに増殖し、その副産物として生み出す酸によって歯が溶かされた状態のことです。
初期段階では歯の表面からミネラル成分が溶け出している状態ですが、進行すると歯の神経を守っている象牙質まで達し、やがて神経が細菌感染を起こしてしまいます。
虫歯を予防するには毎日の歯みがきが大切ですが、生きていくうえで欠かせない「食事」からも虫歯にならないための工夫をすることができます。

 

虫歯になりやすい食べ物

みよし市 歯医者 虫歯予防 後藤歯科

日ごろから多く口に含んでいると虫歯になりやすい食べ物は、以下のようなものがあります。

糖分を多く含んでいるもの
歯にくっつきやすいもの
酸性のもの
硬すぎるもの

一般的に「虫歯になりやすい」とよく言われるチョコレートやキャラメルは、糖分を多く含んでいるうえに歯にくっつきやすいため、虫歯予防の観点では控えたい食べ物のひとつです。
また、酸性のものにはレモンなどの柑橘系があり、強い酸が歯に影響を与える可能性があります。
しかし、レモンなどの柑橘系にはビタミンCなど身体に必要な栄養素が豊富に含まれているため、摂取を完全に断つことは現実的ではありません。
食べすぎに注意しながら、食後にお水などで口をゆすぐなどのケアを意識してみましょう。
さらに、するめやおせんべいなどの硬すぎる食べ物を頻繁に摂取していると、噛み合わせを悪くする可能性があります。
硬いものは満腹中枢を刺激するため満腹感を得やすい食べ物ではありますが、食べすぎには注意しましょう。

 

虫歯になりにくい食べ物

みよし市 歯医者 虫歯予防 後藤歯科

一方で、頻繁に食べても虫歯になりにくい食べ物は、以下のようなものがあります。

糖分が少ないもの
お口の中に残りにくいもの
歯にくっつきにくいもの
食物繊維が豊富なもの
噛む回数が多くなるもの

なかでも、食物繊維は「だ液の分泌を促す効果」と「歯の表面の汚れを落とす効果」があるため積極的に摂取したい食べ物です。
食物繊維はだ液による消化酵素では分解されないためよく噛む必要があり、その過程でだ液が多く分泌されます。
だ液には細菌を洗い流す自浄作用があるため、虫歯の予防につながります。

 

虫歯を防ぐために効果的な栄養素

みよし市 歯医者 虫歯予防 後藤歯科

虫歯はお口の中が酸性に傾くことで発生しやすいため、アルカリ性に保つことでだ液の働きがよくなり、虫歯になりにくい環境となります。
酸性の食べ物、アルカリ性の食べ物には、以下のようなものがあります。

酸性:豚肉、牛肉、鶏肉、マグロ、卵の黄身、鮭、タコ、白米、玄米 など
アルカリ性:大豆、昆布、インゲン、ほうれん草、ごぼう、さつまいも など

健康な身体を維持するために酸性の食べ物を断つ必要はありませんが、アルカリ性の食べ物とうまく組み合わせて食べるようにし「食べたら磨く」を意識するようにしましょう。

 

まとめ

みよし市 歯医者 虫歯予防 後藤歯科

虫歯を予防するためには、歯みがきだけでなく食生活も意識することが大切です。
いきなりすべてを見直していくことは難しいので、少しずつ毎日の生活へ取り入れていけば、無理のない範囲で改善していくことができるでしょう。
ただし、歯にいい食べ物だけを食べていれば歯みがきのケアを怠ってもいいわけではありません。
歯みがきなどのケアと平行しながら、食生活の改善にも取り組んでみましょう。

気になることがあれば、みよし市の後藤歯科へお気軽にご相談くださいませ。